小児歯科

こどもの小児歯科について

子供の虫歯を治すことだけが小児歯科ではありません。


子供の心や身体は、休むことなく成長しています。そこで、虫歯や悪い咬み合わせ、歯の交換の異常など正しい成長を妨げる色々な原因を早い段階で見つけ、取り除いて、正しい成長へ導いてあげることが必要です。

 

その第1歩として、私達とお子様がよりよい関係を作れるように、保護者様のご協力をお願いいたします。

子供はどうして虫歯になるの?

産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯の原因となる菌はいません。では、なぜ虫歯になってしまうのでしょうか? 離乳食を子供に食べさせるときに、お母さんが一度口をつけたものを子供に食べさせることがよくありますが、その時に、お母さんのお口の中の虫歯の原因菌が感染することにより虫歯になってしまうのです。乳歯の虫歯は永久歯よりも進行が早く小さな子供にとって歯の痛みや虫歯治療は負担が大きいです。早期発見のためにも定期検診をおすすめします。子供に感染させないために、親のお口の環境にも注意をしましょう。

小児歯科治療はコミュニケーションが大切

子供は歯科治療に対して何らかの不安や恐れをもっています。先生をはじめ歯科衛生士、受付などのスタッフは、歯科治療を受ける子供達の心理的な問題について理解しながら治療をしていきます。治療をはじめる前に、子どもの心配を取り除き、リラックスして治療が受けられるように指導し、生涯を通じて歯科治療に対して悪いイメージが形成されないように注意します。

丈夫な歯を保つには?

食生活のリズムが大切です

3度の食事を中心に、おやつの回数はなるべく少なく1日2回位を目標にしましょう。糖類を含む食べ物や飲み物の摂取回数が多くなったり、ダラダラと長い時間を掛けて飲食したりしないように注意しましょう。また、1回に与える量を少なくすると、満足感が少なくかえって飲食回数が増え、虫歯ができる原因となるので、注意が必要です。

 

歯を強くする

普段の食生活でバランスのよい栄養素を規則的にとり、歯質のよい強い歯をつくりましょう。また、年齢に応じたフッ化物の応用でむし歯になりにくい歯にします。

 

虫歯の原因菌を減らす(ブラッシングとフロッシング、定期健診)

ブラシによる正しいブラッシングとデンタルフロスを使ったフロッシングで虫歯の原因菌の塊であるプラーク(歯垢)を取り除きます。また、定期的に歯科医院で健診やクリーニングをして虫歯を予防しましょう!

コンテンツ

南柏駅近くにある小児の得意な歯科医院
豊四季・松ヶ丘にある小児歯科の三須歯科医院

TEL:042-726-1505

平日:9:00~13:00 / 15:00~20:00
土曜:9:00~13:00 / 15:00~19:00
休診日:木曜、日曜、祝日
千葉県流山市松ヶ丘1-462-44